本選は予約1000人に間に合わなかったのでスルー。
前夜
事前に調べていたダーツバーへ
pr、ryou、にっさんを連れてダーツ布教。
多分26時頃までやってたような・・・
初日
マジックしたのはけげろーと一緒に出た¥1,000ドラフト8こう一回のみ。
勝ったのでレポ^^
1-1 欺瞞の神、フィナックス
1-2 宿命的復活
2-1 思考囲い
2-2 エレボスの鞭
他は壁っぽいのを色々ピック
1/3、2/4、0/6とかばっかりの殴る気無いデッキの完成
宿命的復活と囲いは採用せず。
1戦目
場を膠着させてフィナックス待ち。
23枚×2回削って勝ち。
割と地主で負け。
後2ターンで殴りきられるところでフィナックス降臨。
17枚×2回削って勝ち。
2戦目
先手からの前兆語り、0/6壁、蘇りしケンタウルス、フィナックスの最速ドブンで瞬殺。
相手の彼方の工作員がハイパーになって負け。
膠着⇒フィナックス 勝ち。
3戦目
場を膠着させて鞭置いて先見のキマイラで殴りきって勝ち。・・・あれ?
鞭置いてコツコツ殴ってたらライフ50、相手は4に。その後、相手も先見のキマイラ出てにらみ合いになるが、フィナックス降臨したのでデッキひっくり返して勝ち^^
プレイマットと4パック獲得。
対戦相手全員とクソゲーすぎると笑いながら仲良くなって終了。
楽しかったし、ガッツリペイできたのでラッキーでした^^
夜からは皆書いてるみたいな手羽先―の流れ。
2日目はEDH3回くらい回しただけ。
モダンのモチベだけちょっとあがったからやるかもね。
それでは皆様お疲れ様でしたー。
前夜
事前に調べていたダーツバーへ
pr、ryou、にっさんを連れてダーツ布教。
多分26時頃までやってたような・・・
初日
マジックしたのはけげろーと一緒に出た¥1,000ドラフト8こう一回のみ。
勝ったのでレポ^^
1-1 欺瞞の神、フィナックス
1-2 宿命的復活
2-1 思考囲い
2-2 エレボスの鞭
他は壁っぽいのを色々ピック
1/3、2/4、0/6とかばっかりの殴る気無いデッキの完成
宿命的復活と囲いは採用せず。
1戦目
場を膠着させてフィナックス待ち。
23枚×2回削って勝ち。
割と地主で負け。
後2ターンで殴りきられるところでフィナックス降臨。
17枚×2回削って勝ち。
2戦目
先手からの前兆語り、0/6壁、蘇りしケンタウルス、フィナックスの最速ドブンで瞬殺。
相手の彼方の工作員がハイパーになって負け。
膠着⇒フィナックス 勝ち。
3戦目
場を膠着させて鞭置いて先見のキマイラで殴りきって勝ち。・・・あれ?
鞭置いてコツコツ殴ってたらライフ50、相手は4に。その後、相手も先見のキマイラ出てにらみ合いになるが、フィナックス降臨したのでデッキひっくり返して勝ち^^
プレイマットと4パック獲得。
対戦相手全員とクソゲーすぎると笑いながら仲良くなって終了。
楽しかったし、ガッツリペイできたのでラッキーでした^^
夜からは皆書いてるみたいな手羽先―の流れ。
2日目はEDH3回くらい回しただけ。
モダンのモチベだけちょっとあがったからやるかもね。
それでは皆様お疲れ様でしたー。
カード販売、放出します。
2013年9月3日 TCG全般 コメント (6)身内販売を考えているので詳細は秘密にて。
秘密だけではなんなので、テーロスについて…
テーロスキーワード
この能力を持つカードは[クリーチャー・エンチャント―○○]というカードタイプを持っています。
つまり、「授与」コストを支払いオーラ呪文として唱えたとしても【否認】ではなく【本質の錯乱】でなければ打消すことが出来ません。(この一文のみ未確認です。)
また、「授与」コストで唱え対象が取られた後に対象先のクリーチャーが戦場を離れた場合、従来の解決である「フィズって墓地に行く」事は無く、エンチャント・クリーチャーとして戦場に出ます。
最後に、クリーチャーにエンチャント・クリーチャーがエンチャントされている状態でエンチャントされているクリーチャーが戦場を離れた場合、そのままエンチャント・クリーチャーが戦場に出ます。
墓地に落ちることは無い為、安らかな眠りや軟泥のウーズで戦場に戻ってくるのを防ぐことは出来ません。
あ、エンチャント状態のエンチャント・クリーチャーにエンチャント破壊を打つと普通に墓地に行きます。悪しからず。
この情報が皆の役に立てればよかったです。 以上。
秘密だけではなんなので、テーロスについて…
テーロスキーワード
「授与」
このカードを授与コストで唱えた場合、これはエンチャント(クリーチャー)を持つオーラ呪文である。クリーチャーにつけられていない場合、これは再びクリーチャーになる。
この能力を持つカードは[クリーチャー・エンチャント―○○]というカードタイプを持っています。
また、「授与」コストで唱え対象が取られた後に対象先のクリーチャーが戦場を離れた場合、従来の解決である「フィズって墓地に行く」事は無く、エンチャント・クリーチャーとして戦場に出ます。
最後に、クリーチャーにエンチャント・クリーチャーがエンチャントされている状態でエンチャントされているクリーチャーが戦場を離れた場合、そのままエンチャント・クリーチャーが戦場に出ます。
墓地に落ちることは無い為、安らかな眠りや軟泥のウーズで戦場に戻ってくるのを防ぐことは出来ません。
あ、エンチャント状態のエンチャント・クリーチャーにエンチャント破壊を打つと普通に墓地に行きます。悪しからず。
この情報が皆の役に立てればよかったです。 以上。
GP北九州の結果!!
2013年8月25日 TCG全般 コメント (2)
マナドレイン(英)mint
force of will (英)×2
金粉のドレイク(日)
キラ(英)
変わり谷 (英)×4
赤緑フェッチ(日)
緑白フェッチ(英)
不毛の大地(日)
アンヒンジド 沼
獣の統率者、ガラク(日)
召喚の契約(英)
エメラルドの大メダル(日)
世界のるつぼ(伊)
土地税(英)
黒のゾンビ出すやつ
以上!
二日目
青白フェッチ
ロフェロス
情け知らずのガラク
後なんか色々。忘れた。
force of will (英)×2
金粉のドレイク(日)
キラ(英)
変わり谷 (英)×4
赤緑フェッチ(日)
緑白フェッチ(英)
不毛の大地(日)
アンヒンジド 沼
獣の統率者、ガラク(日)
召喚の契約(英)
エメラルドの大メダル(日)
世界のるつぼ(伊)
土地税(英)
黒のゾンビ出すやつ
以上!
二日目
青白フェッチ
ロフェロス
情け知らずのガラク
後なんか色々。忘れた。
[M14]漁る軟泥の価格はどこまで下がるのか?[再録]
2013年5月15日 TCG全般 コメント (6)
お久しぶりです。Lexisです。
ちゃんと生きてます。
とりあえず、[漁る軟泥]という、すごい釣竿をタイトルに使いました。
実際持っていない人らにとっては朗報ですね!!
僕もうれしいです!!
他のレア、神話次第では3箱くらい買いましょか!!
ただ、問題は「漁る軟泥」自体の価格がどこまで落ちるのかという事。
現在(2013/05/14)の価格は
ネットショップ 英 3,580-が最安値
オークション 英 ¥2,500-がありますね。
平均としては英3,000程度、日4,200程度というところですね。
そして、実際に発売されたとすると間違いなく価格は落ちます。
さて、個人的な予想としてはスタンダードでの出番はメインよりはサイドボードではなかろうか?
使い方についてはレガシー勢にでも聞いとけ。俺は知らん。
となると、スタンのみのユーザーだと使わない可能性が割とあるのでは?
Ripでええやんとか2マナやったら復活の声強いよ?とかあるので。
つまり、値段としては各500~1,000-引きぐらいで収まり、レガシー勢かつ未所持勢はボックス剥くor購入によって4枚揃っている。
スタンのみのユーザーは中途半端な高額カードが不良債権化。
結果、そこで俺がトレードで4枚ゲット!!
ウマーーーー!!
あれ?これはもしかして時間をかけてトレードをのんびりすればいい説。
もしかして俺は箱買いとかせんでいいかも?
ちゃんと生きてます。
とりあえず、[漁る軟泥]という、すごい釣竿をタイトルに使いました。
実際持っていない人らにとっては朗報ですね!!
僕もうれしいです!!
他のレア、神話次第では3箱くらい買いましょか!!
ただ、問題は「漁る軟泥」自体の価格がどこまで落ちるのかという事。
現在(2013/05/14)の価格は
ネットショップ 英 3,580-が最安値
オークション 英 ¥2,500-がありますね。
平均としては英3,000程度、日4,200程度というところですね。
そして、実際に発売されたとすると間違いなく価格は落ちます。
さて、個人的な予想としてはスタンダードでの出番はメインよりはサイドボードではなかろうか?
使い方についてはレガシー勢にでも聞いとけ。俺は知らん。
となると、スタンのみのユーザーだと使わない可能性が割とあるのでは?
Ripでええやんとか2マナやったら復活の声強いよ?とかあるので。
つまり、値段としては各500~1,000-引きぐらいで収まり、レガシー勢かつ未所持勢はボックス剥くor購入によって4枚揃っている。
スタンのみのユーザーは中途半端な高額カードが不良債権化。
結果、そこで俺がトレードで4枚ゲット!!
ウマーーーー!!
あれ?これはもしかして時間をかけてトレードをのんびりすればいい説。
「まとめ」
現在(2013/05/14)の価格は
英3,000程度
日4,200程度
発売後は¥500~1,000引き位?
<結論>皆結構ペイできるかもやから、良い子の皆はBOXバリバリ剥こうぜ!!
予約してなかったのでゆっくり行ったらアメで8人シールドプレリするとかで参加。
ギルドはディミーア。フィニッシャーはギルドマスターのみの怪しいデッキ。
VSシミック
なんかKPは高いのばっかでてくる。土地詰まってゴリゴリ削られて負け。
暗号苦花でハーフロックからディミーアチャームで相手にジェイスモード使ってコントロールしきって勝ち。
ブロックされたら1ディスカードのやつとディミーアチャームで色々しゃくって勝ち。
勝ち。
この段階で4/8人の身内が全員勝ってたので商品パック分け分けでドラフト出来る様に。
VSオロゾフ(snake)
慈善獣×2にプロテクションクリーチャーついて負け。
まけ
VSグルール(aki)
なんか事故勝ちした。
結局3位。個人的には上出来。
4人の累計パックが12なのでそのままドラフト。
ドラフトは3位でギルランゲット。
最終的に参加費2000円から
爆アドでした。ゴチ!!
ギルドはディミーア。フィニッシャーはギルドマスターのみの怪しいデッキ。
VSシミック
なんかKPは高いのばっかでてくる。土地詰まってゴリゴリ削られて負け。
暗号苦花でハーフロックからディミーアチャームで相手にジェイスモード使ってコントロールしきって勝ち。
ブロックされたら1ディスカードのやつとディミーアチャームで色々しゃくって勝ち。
勝ち。
この段階で4/8人の身内が全員勝ってたので商品パック分け分けでドラフト出来る様に。
VSオロゾフ(snake)
慈善獣×2にプロテクションクリーチャーついて負け。
まけ
VSグルール(aki)
なんか事故勝ちした。
結局3位。個人的には上出来。
4人の累計パックが12なのでそのままドラフト。
ドラフトは3位でギルランゲット。
最終的に参加費2000円から
繁殖池
聖なる鋳造所
練達の生術師×2
陰鬱の始源体
予想外の結果
スカルグの大巨獣
軟泥の変転
派手な投光
破壊的な逸脱者
戦慄掘り
野生の獣使い
爆アドでした。ゴチ!!
少し早いが今のところの購入リスト
2013年1月16日 TCG全般 コメント (4)R 盲従/Blind Obedience(1W opponentのみ生物・Artifactsタップで場に出る・強請)
R 前線の衛生兵/Frontline Medic(2W 3/3 X専用マナリーク 大隊-indestructible)
UC 急速混成/Rapid Hybridization (U 猿術)
UC 頭蓋割り/Skullcrack (1R 本体3点、ライフゲイン阻止)
MR 戦導者オレリア/Aurelia, the Warleader(2RRWW 飛行警戒速攻3/4,戦闘2回)
MR オレリアの憤怒/Aurelia’s Fury (XRW X点分割・ノンクリスペル沈黙+タップ)
UC ボロスの魔除け/Boros Charm (RW 本体4点・全部破壊されない・対象2段攻撃)
R 炎まといの報復者/ (2RW 3/3飛行 大隊-稲妻のらせん)
MR 幽霊議員オブゼダート(1WWBB 5/5cipで2点ドレイン・エンド時ブリング可)
R 各ギルドランド
今のところはこれぐらいしかないという。
オブゼダートとオレリアの憤怒は集めとかんと何かの拍子に使う時に買えなくなるほどの値段になってると想像。
他のはそこまで高くないはずなので速攻で集めて後はドラフトあたりでパック剥くぐらいでいいです。
後、盲従はEDH用なので日Foilあればいいなー程度。
トレードとかもしたいので、また時間作って募集リスト・提供リスト作りたいと思います。
R 前線の衛生兵/Frontline Medic(2W 3/3 X専用マナリーク 大隊-indestructible)
UC 急速混成/Rapid Hybridization (U 猿術)
UC 頭蓋割り/Skullcrack (1R 本体3点、ライフゲイン阻止)
MR 戦導者オレリア/Aurelia, the Warleader(2RRWW 飛行警戒速攻3/4,戦闘2回)
MR オレリアの憤怒/Aurelia’s Fury (XRW X点分割・ノンクリスペル沈黙+タップ)
UC ボロスの魔除け/Boros Charm (RW 本体4点・全部破壊されない・対象2段攻撃)
R 炎まといの報復者/ (2RW 3/3飛行 大隊-稲妻のらせん)
MR 幽霊議員オブゼダート(1WWBB 5/5cipで2点ドレイン・エンド時ブリング可)
R 各ギルドランド
今のところはこれぐらいしかないという。
オブゼダートとオレリアの憤怒は集めとかんと何かの拍子に使う時に買えなくなるほどの値段になってると想像。
他のはそこまで高くないはずなので速攻で集めて後はドラフトあたりでパック剥くぐらいでいいです。
後、盲従はEDH用なので日Foilあればいいなー程度。
トレードとかもしたいので、また時間作って募集リスト・提供リスト作りたいと思います。
【名古屋までに】魔女封じの宝珠【募集】
2012年12月4日 TCG全般 コメント (6)(できれば日語で)魔女封じの宝珠募集。レンタルでもお願いします。
急ぎではないが、灰の盲信者×2、ヘルカイト×1も募集してます。
地味に大会熱が沸々と湧いてるのでご協力お願いします。
急ぎではないが、灰の盲信者×2、ヘルカイト×1も募集してます。
地味に大会熱が沸々と湧いてるのでご協力お願いします。
募集します。
・流城の貴族×4
・灰の盲信者×2
・雷口のヘルカイト×1
マネーの絡まないトレードでお願いします。
・流城の貴族×4
・灰の盲信者×2
・雷口のヘルカイト×1
マネーの絡まないトレードでお願いします。
FNMと今日と明日の予定
2012年11月11日 TCG全般 コメント (3)FNM
VSモリス 負け―
VS白黒トークン マジック出来ず負け―
ドロップ
新環境トータル
16戦9勝6敗1分(勝率56%)
ヤバい。刻一刻と50%に近づいてる。
おそらくメタに着いていけてないのと、サイドの調整が練れてない。
そんな事よかトレード。
貴種、原初ガラク、衰微、栄光の目覚めの天使、屈葬の儀式、流城の貴族
かな?
しかし、赤黒で貴種とヘルカイトとラクリタ使ったデッキ作りたいが
結局ジャンドミッドレンジなのか?
ビート組もうと思ってたはずなのにやっぱりビート組めてないよねw
いつでもそうなるww
明日。
昼前に行って勉強して2時までにはBMに出没したい。
スタン弄りたい。
ドラフトはあまりに勝てなさすぎるので割とやる気はないw
VSモリス 負け―
VS白黒トークン マジック出来ず負け―
ドロップ
新環境トータル
16戦9勝6敗1分(勝率56%)
ヤバい。刻一刻と50%に近づいてる。
おそらくメタに着いていけてないのと、サイドの調整が練れてない。
そんな事よかトレード。
貴種、原初ガラク、衰微、栄光の目覚めの天使、屈葬の儀式、流城の貴族
かな?
しかし、赤黒で貴種とヘルカイトとラクリタ使ったデッキ作りたいが
結局ジャンドミッドレンジなのか?
ビート組もうと思ってたはずなのにやっぱりビート組めてないよねw
いつでもそうなるww
明日。
昼前に行って勉強して2時までにはBMに出没したい。
スタン弄りたい。
ドラフトはあまりに勝てなさすぎるので割とやる気はないw
FNMはいつものバントランプで2-0からのIDが安定。
バントコンミラーの天使タスクが害悪。
こっちのライフが1に3~4回なって粘ったが、負けた理由がこっちのライブラリーアウト。
ありえん。
結局
2勝1敗
新環境トータル
14戦9勝4敗1分(勝率64%)
トレードは大体目途つきましたありがとうございました。
あと、ラクドスの復活1枚欲しいぐらい?
引き続きよろしくです。
バントコンミラーの天使タスクが害悪。
こっちのライフが1に3~4回なって粘ったが、負けた理由がこっちのライブラリーアウト。
ありえん。
結局
2勝1敗
新環境トータル
14戦9勝4敗1分(勝率64%)
トレードは大体目途つきましたありがとうございました。
あと、ラクドスの復活1枚欲しいぐらい?
引き続きよろしくです。
いまさらやけど書いてくデー
デッキはバントランプ?いまいちデッキタイプまだわかってないです。
FNM
忘れた
勝ち
ふとましい外人(緑黒ゾンビ)
○○
stand人間リアニ
特にマジックできずに負け
でもトップは強かったり、土地だけやったりとムラっけ。
総論。
瞬速土地が動き出したらバグ強い。
やっぱりルール壊すカードは強い。
打ち消されない総崩れは良いよね。
ゲームデー
ジャンクtリアニ
×○-
スラーグ天使の所為でお互いライフ減らん
グリクコン
○×○
負けた試合は殺戮遊戯×3撃たれた
pr赤黒
俺は引き分けてるのでトス
○×○
ゲイグリコン
○○
なんかかみ合ってなかった
赤黒
××
事故+超速攻ドブン型
事故なしでギリギリ間に合うほどの速度
感想
やっぱりスラ牙静穏は引き分けを誘発しやすくなるので害悪感がある。
禁止ワンチャンだが4枚あるのでやめてほしい感も。
新環境勝率
11戦7勝3敗1分(64%)
あれ?俺にしては今んところ割といい勝率ww
後トレードぼしゅー
デッキはバントランプ?いまいちデッキタイプまだわかってないです。
FNM
忘れた
勝ち
ふとましい外人(緑黒ゾンビ)
○○
stand人間リアニ
特にマジックできずに負け
でもトップは強かったり、土地だけやったりとムラっけ。
総論。
瞬速土地が動き出したらバグ強い。
やっぱりルール壊すカードは強い。
打ち消されない総崩れは良いよね。
ゲームデー
ジャンクtリアニ
×○-
スラーグ天使の所為でお互いライフ減らん
グリクコン
○×○
負けた試合は殺戮遊戯×3撃たれた
pr赤黒
俺は引き分けてるのでトス
○×○
ゲイグリコン
○○
なんかかみ合ってなかった
赤黒
××
事故+超速攻ドブン型
事故なしでギリギリ間に合うほどの速度
感想
やっぱりスラ牙静穏は引き分けを誘発しやすくなるので害悪感がある。
禁止ワンチャンだが4枚あるのでやめてほしい感も。
新環境勝率
11戦7勝3敗1分(64%)
あれ?俺にしては今んところ割といい勝率ww
後トレードぼしゅー
【希望】
《ファルケンランスの貴種》×4
《オリヴィア・ヴォルダーレン》×1
《ラクドスの復活》×3
《スフィンクスの啓示》×1
《終末》×2
各種アンヒンジドランド
【提供】
2《突然の衰微》
2《暴動の長、ラクドス》
3《サイクロンの裂け目》
3《冒涜の悪魔》
3《灰の盲信者》
1《ゴルガリの死者の王、ジャラド》
1《世紀の実験》
3《殺戮遊戯》
2《対抗変転》
1《管区の隊長》
4《心なき召喚》
1《血統の切断》
1《終末》中国語
2《スレイベンの守護者、サリア》
5《銀刃の聖騎士》日Foil有
1《天使の監視者》
1《石のような静寂》
5《霊誉の僧兵》
2《栄光の目覚めの天使》
3《セラの報復者》
5《ガヴォニーの騎手》
2《記憶の熟達者、ジェイス》
3《地下牢の霊》(日Foil)あり
4《苛立たしい小悪魔》
3《地獄乗り》
4《悪鬼の血脈、ティボルト》
とか
RTR資産変動後と新スタン結果
2012年10月20日 TCG全般今はバント使ってます。
トロスターニ型はあきらめました。
強いとは思うんだが…
新環境初FNM
R1 イゼット
スラーグタスクが意味わからんぐらい強くて勝ち。
火力内蔵の相手には只々強い。
R2 黒単 わからんごろし系
2戦とも割と事故。
プレイングもあったが、土地がやたら止まるのと6マナ域に到達しないのは勘弁。
ハンドがワーム×2、静穏天使、終末で土地5はあかん。
R3 同系(相手の方がよりコントロール寄り)
コントロール相手には静穏の天使を4枚入れるだけで勝てちゃう不思議。
延々天使とワームとスラーグをグルグルするだけ。
ハンドの質がおかしいことになる。
新環境
3戦2勝1敗
あとトレード募集。
思考を築く者、ジェイス
スフィンクスの啓示
トロスターニ型はあきらめました。
強いとは思うんだが…
新環境初FNM
R1 イゼット
スラーグタスクが意味わからんぐらい強くて勝ち。
火力内蔵の相手には只々強い。
R2 黒単 わからんごろし系
2戦とも割と事故。
プレイングもあったが、土地がやたら止まるのと6マナ域に到達しないのは勘弁。
ハンドがワーム×2、静穏天使、終末で土地5はあかん。
R3 同系(相手の方がよりコントロール寄り)
コントロール相手には静穏の天使を4枚入れるだけで勝てちゃう不思議。
延々天使とワームとスラーグをグルグルするだけ。
ハンドの質がおかしいことになる。
新環境
3戦2勝1敗
あとトレード募集。
思考を築く者、ジェイス
スフィンクスの啓示