広島

2011年10月25日 TCG全般 コメント (3)
なんか、ホンマどうでもよくなった。


新PC セッティングなう!!※追記(完成!!)
新PC セッティングなう!!※追記(完成!!)
イマココ。


※追記
ひとまず完成!!
超満足!!!
明日五時ぐらいまで橋にいる予定なんだが、だれかいますか??

やっぱりみんなまほねこなんかな?
ちょっと自分用にまとめたいから協力オナシャス。
今の足りない知識と、想像で埋めてみた。


「赤単」
赤祭殿、チャンフェニ、りゅうじなど、スライ型。
【メタ】軽量除去、絆魂、援軍など

「鋼」
速い。
【メタ】シャッターストーム、帰化、軽量除去

「青黒コン」
なんかいるって聞いた。

「殻コン」
色は色々。回りだすとコントロールが死ぬ。
cip 使いまくり。
【メタ】殻をどうにかしたらまだ大丈夫。……か?

「エスパーリアニ」
ドローサポート、リアニメイト、生物除去、カウンターなどを搭載した中速ビート(コントロール?)
【メタ】速攻に弱い……かな。レシピ知らんからよく分からん、

碧の軌跡が面白すぎて、スタンのデッキを作る時間がない……


一応考えてるのは、心無き召喚を使った○○ハートレス。

カラーを青黒にするのか、赤黒、はたまたグリクにするのかで悩み中。

多分グリクにしそうだけどね(笑)
発売日に会社の打ち上げ(笑)のせいでイニストラードに触ることすら叶わなかった僕の為に昼から来てくれる人はいませんか??


「白」
神話
天使の監視者
レア
教区の勇者(1マナエリート)
弱者の師(ドローソース)
金輪際(ピキュラ)
アンコ
悪鬼の狩人(未達内蔵)
深夜の出没(新行列)

「青」
レア
精神叫び(通常版も募集)
瞬唱の魔道士(通常版も募集)
アンコ
雲散霧消(優先度高)
不可視の忍び寄り
コモン
禁忌の錬金術(優先度高)
熟慮(優先度高)

「黒」
神話レア
忌むべき者の軍団
ヴェールのリリアナ(通常版も募集)
レア
心なき召還(通常版も募集)

「赤」
コモン
古えの遺恨
硫黄の流弾(優先度高)

「緑」
特になし

「その他」
幽霊街(優先度高)
対抗色M10ランド
ムーアランドの憑依地



ひとまずこんな感じで。

Foilを剥いたら、一言かけてね!!
カラスの僕が飛んでいきますんで!!
土曜日が会社の付き合いでプレリに参加出来なかったので日曜だけ参加。


剥いたレア&Foilは、
精鋭の審問官(Foil)
教区の勇者
安らかに旅立つもの
息せぬ群れ
荘園のガーゴイル×2
オリヴィア・ヴォルダーレン
熟慮(Foil)


オリヴィア無双を計画するも、残りの赤黒が弱すぎて断念。

結局コモン、アンコが強い青白で構築。
レアも5枚入れれたしいいだろって事で。

1回戦○○
2回戦○○
3回戦(はまちさん)○○
4回戦○○
5回戦(セブイレくん)×○×

惜しくもセブイレ君に負けたが、青白カードプールが強すぎたため4-1で終了。


パックスプリットしていた為、パックいっぱい貰いました!


その後、はまちさんに誘われてドラフトに参加。
1-1 ヴェールのリリアナ
2-1 ケッシグの狼の地
3-1 瞬唱の魔道士

どっかで似通った生命、幽霊街を拾う。
取りきりだったので、既に勝ち!!ちなみに2没。



獲得カード最終結果。

M12(英)
墓所のタイタン
天使の運命
ドルイドの物入れ
ギデオンの復讐者
マナリス(Foil)

イニストラード
邪悪な双子(Foil)
精鋭の審問官(Foil)
弱者の師(Foil)(トレード)
精神叫び(Foil)(トレード)
アヴァブルックの町長(プロモ)
ヴェールのリリアナ
情け知らずのガラク
オリヴィア・ヴォルダーレン(トレード放出済)
荒れ野の本質
邪悪な双子
瞬唱の魔道士
教区の勇者
安らかに旅立つもの
ケシッグの狼の地×2
荘園のガーゴイル×2
弱者の師×2
精鋭の審問官
霊誉の僧兵
似通った生命
迫り来る復興
黴墓の大怪物
クルーインの無法者
異教徒の罰
護符破りの小悪魔
血統の切断
息せぬ群れ

熟慮(Foil)
幽霊街


こんな感じ。

\2,100+\1,000でこの回収率は脳汁とまらん!!!

アド厨歓喜の一日でした。
[誰得]10連休レポ[ほぼ非MTG]
このまま10年ぐらい連休でもいいと思ってる。(キリッ


10連休も最終日やし、あんまマジックしてないし、ちょっとDNでも書いてみる。


9/9(金)
 前夜祭として、fmp主催の5on5のポケモンバトルへ。
俺とakiは違う方面で全力で楽しむ。
解散後、俺とakiはryou君家でお泊り。

9/10(土)
 けげろー主催のラヴニカドラフト。
ダメスタ有とかその当時のルールでドラフト。
ピックの時点で面白さがヤバイwww
終わってみたら、事故勝ちみたいなんばっかりで1位に。
商品として、青黒ショックランドGet!!
ホクホクして帰宅。


9/11(日)
 苦行。
会社の付き合いのゴルフへ。
晩飯すら苦行に出来る上司は異常。


9/12(月)
 ここから有休。テンションMAX!
shin,fmp,ryou,ゼオン、モリスとともに日帰りで有馬温泉へ!
太閤の湯は半日潰せるwww
ソフトクリーム2個食べるプレイング。
途中から全員でfmpを煽る心配して、リア充になってもらう為に協力する。

 晩飯のポムの店員について、ゼオンをモリスがつめる。
悪ノリはこわいなー(棒

 そのまま、ryou宅へ直行し「一日耐久Tales of Destiny」を開始。

9/13(火)
 「一日耐久Tales of Destiny」
布団を屋上に干し、RPG耐久。
結局、7割ぐらい進んだところでVS睡魔戦で敗北・・・
続きはまたの機会へ

9/14(水)
 朝、ryouがリア充タイムなので追い出されて帰宅。
帰り道に箱○の「CHAOS;HEAD NOAH」を購入して、耐久プレイ開始。
 この日は1週の8割ぐらいして終了!

9/15(木)
 高校のときの連れとマジックしに橋に。
ウイングさんとかエラとかと会ったが、残念ながら連れがいるので平日レガシーは断念しました。
 帰宅後、カオヘを進めて合計で2週終了。

9/16(金)
 せっかくなので、フライデー1部から出るつもりだったが、結局橋にすら行かず家でひたすらカオヘを進め、true endに到達して賢者モードへ。
 その後、木曜の段階ですでに買っていた「CHAOS;HEAD らぶChu☆Chu!」に突入。
前もって買っていた俺に隙は無かった(キリッ
2週してお休み。


9/17(土)
 リア充として昼からボーリング、バッティングセンターへと遊びに行くが、色々あって最後には、なぜかエラと二人で飲みに行くという謎展開。
どうしてこうなった・・・


9/18(日)
 GPTに参加しようと思ったが、0回戦ドロップしてしまい、どの道行っても暇人いなさそうなので大人しく引きこもりつつ、CHAOS;HEAD らぶChu☆Chu!を終わらせる。
後、ちょっと部屋・・というかカード整理。

9/19(月)
 リア充予定だったが、会社からゴルフメールが来る。(ついさっき)


「だが断る!!」


 ゴルフには行きません。






あーーーーもう休みが終わってしまったーーー
もー仕事行きたくないわ・・・
日曜はコミトレとやらに初めて行ってきました!

そして、ryou君とセブイレprの出展サークル「蒐楽堂」の店番手伝いとかしてきましたー。

モンハンステッカー¥100だけしか買わんかったけど、新鮮さが半端なくて楽しかった!!


余談ですが、モリス君のオタ知識が俺らの想像と限界を超えていたのでおもしろかったです。



----------------------------------
遊び(プチ旅行等)のお誘いー

9/10~9/19まで休みなので、どっかでいろんなとこに行きたいと思ってます。

今のところの案は、「有馬温泉」の太閤の湯。
日帰りのつもりやねんけど、もしある程度の人数になるんやったら日帰り組と旅館で宿泊組で別れてもいいかなーって考えてます。


行きたい場所とか、この日なら行けるとか色々教えてほしいです!



自分用メモ
×10日夜、18日終日
○それ以外

全部終わったー

実績も全部解除したー

おもろすぎワロタww


とりあえずやってみた 追記
後悔はやった後で判断する(キリッ



クリスルートもえかルート終わり。
これはテンション上がる・・・
ニッセン、M12も一息ついて。 【後、募集とか】
久しぶりにDN書くなーって思ったら、一ヶ月ぶりだった(挨拶


ニッセン会場でトレードとバイヤー巡りしかしてなかった俺に隙は無かった。
全力で楽しんできました。

最高の収穫はジャッジ褒章の「Sword of Fire and Ice」と、各種アンヒンランドのFoil。

レガシー用にFire and Iceは欲しかったのでちょうど良かったです。




M12の感想。

M12のドラフトは思ったよりも緑は弱くない。
トロール皮の性能がおかしい。
呪禁持ちの狼に付いて5/3再生持ちで殴ってくるのはそれだけで強い。
後、普通にデカブツ多いね。
サイとかワームとか。

でも、赤の狂喜生物のスペックもおかしいんだよね。
コスパが良すぎる。

しかし、俺が好きなのは黒。
今までで6回やって5回は黒t何か。
その5回のうち4回は決勝卓まで行けてるから、俺の得意な色になりつつあります。


要領得ないグダグダの話になってしまったが、つまり「墓への呼び声」は俺的にはボム。








ほんで、話変わってカード募集。
メインデッキFullFoil化が着実に進んでるので、是非ご協力を。



以下のカード大募集!!

スタン Foil
2幻影の像(日希望)
1瞬間凍結(英希望)
2呪文貫き(英希望)
3定業(日希望)
3思案(日希望)
2拒火のチャンドラ(日希望) 「Foilと普通の拒火チャン+αのハーフトレードでも可」
1紅蓮術士の昇天
4マナ漏出(日希望)
1天使の運命

スタン Foil、非Foil問わず
3堂々たる撤廃者
3記憶の熟達者、ジェイス


レガシー用
3闇の腹心
1白黒デュアラン
2破滅的な行為
3不毛の大地
2緑白デュアラン


EDH用Foil
ウスーンのスフィンクス(日)
真面目な身代わり(日)

予選行ってきたよ!

結果は散々な1-2-2。

簡易レポ。

1回戦  VS黒t石鍛冶
鞭打ち悶え、φクル、迫害者など黒単らしい構成にt石鍛冶して鞭打ちと頭蓋をサーチする構成。

1戦目
先手マリガン。
迫害者強いぞwwライフマイナスになってから空漁師出されて負け。

2戦目
先手ダブマリ。相手脅迫スタート。
gg臭漂う展開だったが、ぐだらせる事に成功し、弱者の消耗で1-4交換して、後はこっちのトップが強くてギリギリ勝ち!

3戦目
後手ダブマリ。
普通に相手が回って、次のターンフルパンで負けるところに何故か追加される迫害者。
そのままEXターンに突入し、お互い勝てずに引き分けに。
ちなみにそのときの俺のライフは-68で、相手の場には40/40飛行警戒絆魂の迫害者。
化け物ww

終わった後に迫害者追加の理由を聞くと、「そのままの盤面維持だと絶対に対処されると思った。オーラでそう感じた。」だそうです。


・・・そんなオーラ出てたら便利やな・・・(・д・)



2戦目以降はめんどくさくなってきたので超簡易レポ。
何がいいたいかと言うと、マリガン率の高さ。

2回戦 青白ヴェンセコン 勝ち
1、先手マリガンで勝ち
2、後手ダブマリでEXターン突入して引き分け

3回戦 カウ 負け
1、後手マリガン、相手無傷のまま負け
2、自分で分かるほどのプレイミスして負け。今日一番のくやしいミス。

4回戦 カウt欠片
1、後手マリガン負け
2、先手ダブマリ、相手のジェイスが10数ターン生きてたが何事もなく、双子コンボを一度阻止するも二度目で決められ負け。

5回戦 SRS 引き分け
1、コントロールしきって勝ち。
2、粘ったけど押切られて負け。
3、タイムアップで引き分け。

ちなみにデッキはこんなん。
RUB infect

// Lands
4 Blackcleave Cliffs
4 Creeping Tar Pit
4 Darkslick Shores
4 Inkmoth Nexus
2 Island
1 Lavaclaw Reaches
1 Mountain
2 Scalding Tarn
3 Swamp
1 Tectonic Edge

// Creatures
1 Consecrated Sphinx
3 Phyrexian Crusader
1 Skithiryx, the Blight Dragon
4 Viral Drake

// Spells
2 Consume the Meek
2 Contagion Clasp
1 Dismember
1 Doom Blade
2 Duress
1 Go for the Throat
3 Inquisition of Kozilek
3 Jace, the Mind Sculptor
2 Lightning Bolt
3 Mana Leak
1 Negate
3 Shatter
2 Tezzeret’s Gambit

// Sideboard
SB: 3 Combust
SB: 1 Corrupted Conscience
SB: 2 Crush
SB: 1 Doom Blade
SB: 1 Duress
SB: 2 Phyrexian Metamorph
SB: 2 Thada Adel, Acquisitor
SB: 3 Vampire Hexmage


大体こんな感じ。


とりあえず抜けれた人はおめでとう!!

本戦頑張ってください!

俺は・・・これからどうしようかなww
携帯の液晶が死んだので、明日修理出しに行きます。

連絡等取れないと思うので、スイマセン。

メアド等復活しない可能性があるのでその点ご了承ください。
赤黒ミランド、圧壊

Foil、非Foilは問いません。

将来的にトレードはして欲しいのでよろしくおねがいします!
前回のワームとぐろ採用についての質問に対しての返答有難うございました。


皆さんの意見を参考にすると、6マナを使ってやるほどの効果が無さそうなので、やめときます。

結局PW増量、軽量ピン除去の増量を考えています。
後、1枚オシャレ枠。


caw-blade側がやられてシンドイのは、どういうときか教えて欲しいです。
もちろん神PWとか以外で。


個人的にはピン除去の嵐で装備つけれる生物が無くなるのが厳しいのかな?と思います。

サイドに一枚黒ラスゴ《生命の終焉/Life’s Finale》を試してみたいですね。
青黒感染(φクル、スキジ有)が、サイド後ワームとぐろ出してきて殴られたらしんどい?

それとも鷹+剣があるから余裕?
デッキは下記のを使用。
デッキのスリーブの入れ替えに時間がかかって直前までデッキリストを書いている始末・・・
おかげでサイドボードは全然練れずに、一部適当になってしまいました。


まぁ、前日にryou宅で修学旅行の夜のようなノリで遊んでたつけですなwww
でもそれが超楽しかったので別に後悔はしていないwww



「青黒φクルコン」  ライブラリー 61

生物 7
3《ファイレクシアの十字軍/Phyrexian Crusader(MBS)》
2《荒廃のドラゴン、スキジリクス/Skithiryx, the Blight Dragon(SOM)》
2《ファイレクシアの変形者/Phyrexian Metamorph(NPH)》

スペル 18
4《コジレックの審問/Inquisition of Kozilek(SOM)》
3《マナ漏出/Mana Leak(M11)》
2《強迫/Duress(M11)》
2《乱動への突入/Into the Roil(ZEN)》
2《喉首狙い/Go for the Throat(MBS)》
2《テゼレットの計略/Tezzeret’s Gambit(NPH)》
1《剥奪/Deprive(WWK)》
1《黒の太陽の頂点/Black Sun’s Zenith(MBS)》
1《弱者の消耗/Consume the Meek(ROE)》

神器・エンチャント 6
3《清純のタリスマン/Pristine Talisman(NPH)》
2《伝染病の留め金/Contagion Clasp(SOM)》
1《堕落した良心/Corrupted Conscience(MBS)》

PW 4
3《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor(WWK)》
1《解放された者、カーン/Karn Liberated(NPH)》

土地 26
4《忍び寄るタール坑/Creeping Tar Pit(WWK)》
4《闇滑りの岸/Darkslick Shores(SOM)》
4《水没した地下墓地/Drowned Catacomb(M11)》
3《墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus(MBS)》
1《地盤の際/Tectonic Edge(WWK)》
1《湿地の干潟/Marsh Flats(ZEN)》
1《霧深い雨林/Misty Rainforest(ZEN)》
5《沼/Swamp(ZEN)》
3《島/Island(ZEN)》


サイドボード 15
3《ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine(SOM)》
3《病毒のドレイク/Viral Drake(NPH)》
2《漸増爆弾/Ratchet Bomb(SOM)》
2《破滅の刃/Doom Blade(M11)》
1《黒の太陽の頂点/Black Sun’s Zenith(MBS)》
1《ファイレクシアの十字軍/Phyrexian Crusader(MBS)》
1《強迫/Duress(M11)》
1《堕落した良心/Corrupted Conscience(MBS)》
1《四肢切断/Dismember(NPH)》


1回戦 VS赤青昇天or双子総督

1戦目 普通にクエスト達成されてGG。
2戦目 サイド後の双子総督を警戒してインスタント除去を残すサイドボード。
     実際は昇天のままだったが、φクルが働いて勝ち。
3戦目 1、2戦目と昇天⇒昇天と来たが、意地で喉首、破滅は残すサイドボード。
     マリガン後、喉首、破滅が初手にあるハンドをしぶしぶキープ。
     結果、このキープが相手に刺さってEXターンに突入。
     相手の場にジェイスがいる状態で引き分けに。このままターン経過してたら将来的に負けてたので、まぁ負けなかったということで。


2回戦目以降はカウブレードの嵐だったので(ry

青白ランド置かれただけで、テンション超下がるwww
多分4/8回青白カウブレードやったはず。

ただ、実際に使われててプレイング上手いなって思ったのは1人。
他はKPに頼った感じで、もしカウンターされた後のケアとか出来てない感じ。
実際その後のハンデスで確認したら大体トップから叩き付けた感があってちょっと納得いかない感じでした。

・・・まぁ、偉そうな事言ってカウブレ4戦やって1-2-1なんですけどねwww
叩きつけるプレイングに負けるようなレベルでサーセンwww




8回戦 VS青白ヴェンセールコン(おもろいデッキでやっててめっちゃ楽しかった!!)

1戦目 1ターン目ハンデスしたら《ジュワー島のスフィンクス/Sphinx of Jwar Isle(ZEN)》がコンニチワ。
    あれ?ピン除去効かんwwでも、ここで便利な変形者。コピーして相打ち取ってリセット。
    残りはφクルとスキジ速攻で一気に決め手勝ち!!

2戦目 相手のラスとφクルと一対一交換を2回ほどさせて、後は病毒のドレイクがひたすら増殖して勝ち!
    


結局8回戦の内容は、
青白caw-bladeー4戦(1-2-1)
青赤昇天、双子総督ー2戦(1-0-1)
青白ヴェンセコンー1戦1(1-0-0)
青黒テゼコンー1戦(0-1-0)

Total (3-3-2)


~~ニッセン予選草津の感想~~
めっさマリガンしたw
ダブマリは2回、マリガン無しのキープは多分数回だけで、ほとんどマリガンしたと思われる。
しかし、引きが悪かったとかじゃなくて、自分の中でマリガン基準がかなり厳しくなったと思う。
カウ相手に先手貰ってたら、ハンデスかリークが無かったら対処できないので、初手で他に耐えうる対策無いとマリガンしてたし、マリガン後は少し緩くなって除去あればおkなキープになったりとそういう意味では成績はともかく成長した大会だったんじゃないかな?と思う。
後、タリスマンがかなり渋い動きをしてくれる。序盤に貼れればリアルにライフ30点以上のゲームに出来る。序盤に弱くてφマナ使う身としてはかなり助けられました。



ただ、逆にサイドボードのアウトインが全く練れてなかったので上手くサイドを使えなかったのが悔やまれる。
結局四肢切断は1度も使わなかったのでサイドボードからのアウト候補。
病毒のドレイクは想像以上に働いてくれた。ナイスサイドボード。
ドレイク>φクルになることも結構ある。
黒ゼニスはサイドボードなので低マナ域に特化した弱者の消耗でいいかもしれん。ドレイクも死なんしな。
ワームとぐろは強いと思ったが、何の代わりに入れたらいいのかその場で考えれなかった。
相手が喉首、四肢切断を入れてきたところにワームとぐろは効くね。
ボムは剣割りたい時に入れたが、タリスマンと入れ替わりになったのでサイド変更は楽だったw

実際にサイドボーディングとプレイング次第では予選抜けワンチャンぐらいの所までは行けたかもしれない。
レガシーもスタンもちょっと頑張ろう感が出てきましたね!
でも、残りの大会出れない可能性が結構あるww


日程おしえて。
前回レガシーを始めたと言ったので、折角なので今のところのレシピを。

後々に自分で自分を笑うためのメモとして。


(デッキ名はまだ無い)
スペル
2《コジレックの審問/Inquisition of Kozilek(SOM)》
1《思考囲い/Thoughtseize》
4《暗黒の儀式》
3《精神的つまづき》
2《剣を鋤に/Swords to Plowshares》
4《Hymn to Tourach》
4《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic(WWK)》
4《ミラディンの十字軍/Mirran Crusader(MBS)》
3《吸血鬼の夜鷲/Vampire Nighthawk(ZEN)》
2《四肢切断》
1《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine(MBS)》
1《大渦の脈動/Maelstrom Pulse》
3《ファイレクシアの抹消者/Phyrexian Obliterator(NPH)》
2《遍歴の騎士、エルズペス/Elspeth, Knight-Errant》
1《殴打頭蓋》

土地
4《Bayou》
2《Scrubland》
4《湿地の干潟/Marsh Flats(ZEN)》
3《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs(ZEN)》
1《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth》
5《沼/Swamp》
3《平地/Plains》
1《森/Forest》


とりあえず・・・色々無いんですよねww

緑が入ってるのに、タルモ、聖遺、Deedはありません。
石鍛冶がいるのに、十手、火と氷の剣もありません。
黒なのにハンデスが3枚。いつの間に減ったのか不思議です。
再勘してビックリですw

そして何より、デュアルランドがあるので始めたというこの事実。
我ながらバカだなww

そして、デッキが出来た上で気付いたのが《Scrubland》2枚足らんwww

まぁ、今はこんな感じのいびつなレシピですが、自分なりに整えようと思います。

いろいろ募集してるので、ご協力ヨロシクお願いします。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索